リップル相場チャート解説
先日11月1日は、暴騰の後大きく下落することなく0.456ドル(51.6円)付近で推移していました。
今日、11月2日は、上昇傾向が続いて10時に0.467ドル(52.8円)の高値をつけたが、その後、反落して15時の段階で0.458ドル(51.8円)付近で推移中という感じになっています。
XRP1時間足での解説
0.456ドル(51.6円)③を超えてからは、上昇展開になりましたが、0.478ドル(54円)までの上昇には届かずに、29日高値圏である0.466ドル(52.7円)で跳ね返されています。

上昇の展開としては、再び直近高値の0.466ドル(52.7円)を超えて、10月中旬の時に意識されていた0.471ドル(53.2円)②を超えた場合、10月21日と24日で高値である0.478ドル(54円)①まで上昇するでしょう。
下落の展開としては反落で0.456ドル(51.6円)③を割りこんだ場合、紫の0.45ドル(50.9円)の価格帯だった④を下に抜ける。この場合、10月30日、11月1日の安値だった0.439ドル(49.6円)⑤の付近まで下落を予想します。
XRP日足解説
9月21日に大幅な上昇した後、ピンクのラインに到達してから、レジサポ転換を確認した後、今は上昇しきれずレンジ相場の展開となっています。

これからは、0.628ドル(70.1円)のラインを超えての、トレンド転換するか、このまま大きく価格を下げてしまうかの重要なポイントとなっていると考えます。
XRPのトレード戦略
■0.471ドル(53.2円)を上に抜けた場合にロング
■0.456ドル(51.5円)を下に抜けた場合にショート
■それ以外の場合ではノーポジション様子見
以上の判断で考えています。
ビットコイン相場チャート解説
11月1日は、少々価格を落として、71万円近辺でヨコヨコに推移した展開でしたが、その後、下落していき12時に70.8万円の安値をつける形になりました。
その後は、一度71万円まで上昇しましたが、後に、22時には70.8万円付近まで下落するでしょう。今日、11月2日は、上昇が継続して9時には72万円の高値をつけていますので、これからの展開に期待をしましょう。
BTC 1時間足の解説
ピンク⑥と青ライン③の間で、推移しているものの青ライン、緑レジスタンスライン(抵抗線)④の交点を、ブレイクし赤のレジスタンスライン(抵抗線②にあたった後、すぐにまたブレイク前の価格帯に戻すという31日から1日にかけて、同じような値動きをしています。

こんな感じのダマシ傾向が続く相場では、むやみやたらにポジションを取らずに、取れる利益は少なくなるものの、どちらかの傾向に定着するまでエントリーを控えるのが望ましいでしょう。
上昇の展開としては、再び緑のレジスタンスライン④をブレイクし、青のネックライン③を超えた場合で、赤のレジスタンスライン(抵抗線)②、もしくは長期的に意識されていたピンクのレジスタンスライン①のところまで上昇するでしょう。
ピンクのレジスタンスラインを更に超えた場合には、長期的に意識されているディセンディングトライアングル(下降三角形)を上に抜けたことになるので、大幅な価格上昇を見込む形も考えられる。
下落の展開は、現在の価格帯である71.4万円⑤を割った場合で、ピンクのサポートライン(支持線)⑥または、70.5万円のライン⑦のところまで下落するでしょう。
ディセンディングトライアングル(下降三角形)を形成していることからも、下目線ですが、ピンクのレジスタンスライン(抵抗線)の近くでは、ブレイクした時にとれる値幅が明らかに高いと考えるため、反発するのを確認できるまでは、ロングを入れてみてもよいのではないでしょうか。
BTC日足解説
ピンクのレジスタンスライン(抵抗線)と黒の69万円のラインの間で作られるディセンディングトライアングル(下降三角形)の中で推移を続けている状態です。

短期目線で言えば、三尊を形成していて69万円のラインがネックラインであると考えて、このネックラインを割った場合には、大幅に下落する展開を視野に入れる。
レジスタンスライン(抵抗線)に当たる前に、暴落するという傾向が数回起こっている状況なので、そろそろ暴落する展開も考えられます。
また、最近、ショートが減ってきて、ロングが増えてきたことからも、セリクラ(下落相場の最後を締めくくる大暴落)の発生がありえます。
ビットコインのトレード戦略
■青のネックラインを超えた場合にロング
■71.4万円を割った場合にショート
■それ以外の場合にはノーポジション様子見
以上の判断で考えます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私は毎日、仮想通貨に関する情報やビジネス経済に関する情報を呟いています。
是非、下記ボタンでTwitterのフォローをヨロシクお願いします。
LINE@では特別な投資情報を配信中
LINE@ではビットコイン、イーサリアム、リップルなどの主要通貨のテクニカル分析の情報配信を通じて、投資の仕込み時を適切にお伝えします。また、ICO情報、仮想通貨の速報情報などTwitterでは文字数の関係上表現出来ない細かい解説と、ブログでは教えられない情報をお届けしています。お気軽にご登録下さい。


コメントを残す